グリップでは、企業様と障害者の「協働」でWIN・WINを実現します。
グリップは、利用者(障害者)が就労に向けての訓練、準備をしており、多様な作業に対応する事ができます。
指導・管理として、職業指導員が、作業に適した必要人数の利用者を引率して、ご指定の場所にお伺いするか、当事業所にて作業します。
グリップと提携していただくことで、作業を見直し、アウトソーシングによる業務効率化ができます。
お仕事のご依頼について
こんな企業様にぴったりです。
社会貢献したい 社会貢献として障害者雇用を検討している。
人手が集まらない パート・アルバイトを雇いたいが、応募者が集まりにくい。
教える時間がない パート・アルバイトを雇いたいが、指揮命令者の時間がさけない。
人件費の見直し 時給の上昇や、各種保険や福利厚生など改正で、人件費を見直したい。
突発・大量作業に 突発または、大量の仕事など、社内では消化できない作業が発生した。
作業例
上記の作業は、ほんの一例です。その他の作業についてもご依頼を受け付けております。
単発や少量のお仕事でも構いません。まずはお気軽にお電話(0834-33-8244)にてお問い合わせください。
企業のご担当者様へ
障害者の法定雇用率が段階的に引き上げれます。
令和5年度 | 令和6年4月 | 令和8年7月 | |
---|---|---|---|
民間企業の法定雇用率 | 2.3% ⇒ | 2.5% ⇒ | 2.7% |
対象事業主の範囲 | 43.5人以上 | 40.0人以上 | 37.5人以上 |
お仕事をご依頼いただくまでの流れ
- 1. まずはお気軽にお問い合わせください。
- ご依頼いただくお仕事の内容などが決まっていなくても構いません。
ご質問やご不安な点など、お気軽にお電話(0834-33-8244)にてお問い合わせください。
- 2. お仕事内容のご相談
- 担当者が、仕事内容、作業の完成イメージ、納期など、事前にご要望をお伺いし、適正価格にてお見積をさせていただいております。
- 3. 作業実施
- 作業日程を調整し作業を実施します。